ありえない!!!
毎日生きて生活しているとありえないってことってありますよね。
なんだか周りに沢山ありすぎてこれはって思うことをブログに書いていこうかなっておもっています。
ありえないって思うことって人によって違うことだと思っています。
ありえないってことって常識はずれって思うことと同じではありませんか?
自分は常識ある両親に育てられたのであるほうだとおもっています。
また社宅やマンションなどの集合住宅にすんでいたので周りに気を使って生活するのが当たり前だと思っています。
そんな私が見たありえない事をあつめてみました。
ありえない時間の騒音@
現代の家はお隣さんとの家が近かったり、マンションであったりという生活状況の方が多いのではないでしょうか?
今回私がありえないって思うことは騒音です。
というのも朝から掃除機ってどうおもいますか?
となりのおうちとはかなり距離が近くいろいろな物音や声が響く距離だというのは認識しています。
相手の家の音が聞こえる・・・ということは自分の家の音や声も相手の家に響いているんだろうなってわかっています。
なのでお互い様って思っていることは多いと思って生活しています。
でもそれだけ音が響きあうから時間には気を付けなくてはって思っています。
やっぱり基本は9時から夜の9時ぐらいまでかなって思っています。
例えば掃除機やピアノ、楽器の演奏、庭でのBBQなど。
事情があっても朝は8時かな〜なんて思いますが・・・
そんななかある日曜日の朝です。
自分が夢の中にいると「ブウィーン、ガーラーガーラ」と掃除機の音が聞こえてくるではありませんか。
しかもガシャガシャ壁に掃除機が当たっている音がするのです。
「うるさいな〜何時だよ」って思って時計を見るとそれは朝の7時前。
6時50分ぐらいでした。
ありえない!!!
かなり非常識だと思ってしまう時間ではないでしょうか。
仮にも日曜日、多くの日本国民の休日の日です。
ゆっくり寝ていたいなって思っている日の朝7時前に掃除機はないでしょ。
これは明らかに ありえない時間の騒音ではないかなっておもいました。
皆さんはどうおもいますか?